営業時間
10:00〜18:00
※土曜日のみ営業(平日は不定期営業)
アクセス
JR埼京線十条駅南口から徒歩3分

お気軽にお問合せください

0120-00-8688

小松米店の歴史

小松米店のご紹介

「美味しくて安全なお米を笑顔とともに」創業以来変わらぬ思いでお届けしております。

  • 小松米店の歴史
 
米どころから上京し、この地で開業

小松米店の一代目小松由松が、この地で店を開いたのは昭和12年(1937年)のことでした。

由松は少年時代を、有数の米どころ富山で過ごしました。

成長し駒込の米屋に奉公に出ておりました。いつかは自分の店をもちたい、その思いで一心に働いておりました。

縁があって結婚、独立することになりました。当初は借家住まいでしたが、コツコツ貯めた資金でついにこの十条に、店を構えるに至ったのです。

勤勉だった由松は、故郷の田んぼの風景や、農家の苦労を忘れることなく、夫婦そろって朝に夕に働き、地域で愛される店へと育ってまいりました。

しかし、次第に戦争の影が色濃くなり、お米は「配給」制になります。また兵役の義務もありました。小松由松も徴兵され、店を開けていることが困難になり、昭和19年から約6年の間、営業停止を余儀なくされたのです。

  • 一念発起し再開を決意

戦後は会社勤めをしていた由松ですが、一念発起小松米店の再開を決意、顧客名簿の作成に奔走し、昭和26年(1951年)ようやく再開にこぎつけました。

米穀業の登録には1000人以上の顧客名簿を提出する必要があり、お客さまにお願いして歩きました。

当時はそんなに住人も多くなく、また古くからのお客さまも転居したり、ライバル店に先を越されたりと、苦労は並大抵のものではなかったのです。しかし、多くの方の後押しをいただいて営業を再開することができました。

昭和40年(1965年)に二代目小松良夫が店を継ぎ、今も地元の方に愛され商いを続けております。

途中中断はありましたが77年前からのお米屋稼業、浮き沈みもありましたが「小松のお米はおいしいね」の声を励みに今日もお届けしております。

初代 小松由松

初代 小松由松

開店当時の小松米店

開店当時の小松米店

沿革

1937年(昭和12年) 一代目小松 由松により、「小松米店」創業
1944~1951年
(昭和19~26年)
戦時中・戦後の混乱のなか、一時営業停止
1951年(昭和26年) 「小松米店」営業再開
1965年(昭和40年) 二代目小松 良夫が「小松米店」を継ぐ。
2005年(平成17年)5月 ホームページを開設
2022年(令和4年)8月 三代目小松 英二が「小松米店」を継ぐ。
代表ごあいさつはこちらへ

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら
0120-00-8688
営業時間
10:00〜18:00
土曜日のみ営業(平日は不定期営業)

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

0120-00-8688

<営業時間>
10:00〜18:00
※土曜日のみ営業
(平日は不定期営業)

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2025/09/17
ホームページを公開しました
2025/09/16
「サービスのご案内」ページを更新しました
2025/09/15
「店舗概要」ページを作成しました

小松米店

住所

〒114-0034 東京都北区上十条1-17-4

アクセス

JR埼京線十条駅南口から徒歩3分

営業時間

10:00〜18:00

土曜日のみ営業(平日は不定期営業)